パチンコ 基本知识

DIT デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社 RECRUITING 2024

新卒

  • 研修名称
  • 実施時期
  • 場所
  • 内容
  • 入社前研修

  • 入社前
    10~2月

  • 主にメールでの課題形式

    期間中2~3回、自社研修会場で集合研修

  • コンピュータの基礎

    CPU、ハードディスク、メモリ、ネットワークなど

    PC基本操作

    ソフトウェアのインストール・設定、ファイルの圧縮・解凍など

    Java/C言語プログラミング基礎

    変数、if(分岐)、for(繰り返し)、配列などの基本構文、テスト手法、デバッグ手法、コーディング規約

    ビジネスマナー

    挨拶、身だしなみ、言葉遣いなど

  • 入社後集合研修

  • 4~5月

  • 専用研修会場

  • 社会人基礎

    ビジネスマナー、コミュニケーション

    会社の諸制度、セキュリティ研修、コンプライアンス研修

    フォロワーシップ研修

    Java/C言語プログラミング基礎

    アルゴリズムを身につけ、効率的なプログラミングスキルを習得

    ITインフラ

    Linux、ネットワーク、サーバー構築の基礎知識を習得

    疑似的にトラブルを起こし、解決するトレーニング

    業務知識

    IT基礎知識、業務の流れなど

    EQ研修

    EQ(心の知能指数)によるプロファイリング、自己理解・相互理解についての外部講師による講座

  • OJT研修

  • 6~12月

  • 配属先

  • カンパニーに配属後、OJTトレーナー(先輩社員)がマンツーマンでつき、実務を行いながらの研修。
    担当のトレーナーがいるので、分からないことは何でも聞ける環境で、丁寧に指導します。
    よりよい仕事が行えるよう変わりゆく悩みを定期的な面談でサポートします。

  • OJT発表会

  • 2月

  • 自社

  • 新入社員が集合し、OJT研修の成果をプレゼン形式で発表

*配属カンパニーにより、プログラミング基礎またはITインフラを受講していただきます。

*配属後、カンパニー毎の研修を行う場合もあります。

キャリア

  • 研修名称
  • 実施時期
  • 場所
  • 内容
  • キャリア形成研修

  • 【定期開催】

  • 自社研修会場

  • IT業界の理解促進のための基礎研修(入社1年目)

    IT技術の広範囲にわたる社会浸透性の理解を深めてもらいます。

    IT技術者としての成長を促す研修(入社2年目)

    1年目で得た基礎技術の今後の活用・可能性の理解と仕事への取り組み姿勢・考え方を高めます。振り返り等のルーチンを理解してもらいます。

    先輩社員としての心構え等に関する研修(入社3年目)

    現場及び所属部署において、後輩(1年生2年生)及び上司に対するコミュニケーションスキルをいかにして醸成していくかを学び、DIT社員としての人間性向上を目指します。

    初級リーダー研修(入社5年目以上)

    部下を率いる立場に向けた、リーダーとしての基礎的な知識・行動・マネジメントスキル等の習得を目指します。

    中級リーダー研修(リーダーとして組織をまとめるメンバー)

    中間管理職として必要な基礎的な知識・考え方・行動要領等の習得を目指します。

  • IT技術者研修

  • 【年次研修】

  • Webによる教育研修等

    自社研修会場(参加型)

  • 外部研修カリキュラムによる選択型の研修になります。

    管理者研修

    リーダーシップ、コミュニケーション、マネージメント、経営課題への取り組みスキル等の習得を目指します。

    ヒューマンスキルリテラシー研修

    自分やお客様先等の間の、ファシリテーションやプレゼンテーション能力の向上とそのための基礎的な知識の吸収を目指します。

    ITスキル研修

    プロジェクト管理、OJTリーダースキル等自分が保有するスキルの発揮手法や情報発信能力の向上を目指します。

  • リーダー研修

  • リーダー研修

  • HSRセミナー

  • HSRセミナー

*この他、技術研修はカンパニー毎に実施しています。
*この他、外部セミナーに関しては、本人からの申請が認められた場合、会社負担で受講することができます。